LOADING...

8BOOKs STORIEs

#

ブランドについて

SCROLL

3

Illustration

8BOOKs STORIEs

#

ブランドについて

想いのつまった本、
想いのつまった言葉と形。

たった1つの施設名やスローガン。たった1つのロゴマーク。それらに込めたのは、様々な人が本を通してステップアップしていく、そのきっかけの場所になるようにという想いです。

ネーミング

仙台市太白区八本松に開館する図書施設。この土地に根付き、地域の皆様からも愛されるライブラリーになるように、地名にある「八本 = 8BOOKs」から名付けました。

ロゴマーク

8BOOKs SENDAI8BOOKs SENDAI8BOOKs SENDAI

これまで知らなかった、あるいは分からなかった物事や人物などを、本を通じて知ることで少しずつ世界が広がり、自分自身の未来や仙台の未来の輪郭が見えてくる。そのきっかけとなる場所になって欲しいという想いが込められています。ロゴマークは、すでに見えている「本」の形状と、白色で見えない「8」で構成。徐々に「8」の輪郭が見えてくることで、その想いを表現しました。

ロゴタイプ

8BOOKs SENDAI8BOOKs SENDAI

子供が学生に。学生が社会人に。大人の仕事の転機に。このライブラリーが目指す、様々な人のステップアップのきっかけになるという目的を、8BOOKsの小文字「s」とSENDAIの大文字「S」からなる「s S」の並びで表現。これには、一人ひとりがステップアップしていくという意味の他にも、そうした人々が増えていくことで、仙台の街もステップアップしていくようにという願いも込めています。

タグライン

Library with eight concepts. Place to find the future you want to be. #ほんとの未来

英文を直訳すると「8つのコンセプトのライブラリー。なりたい未来を見つける場所」。ブランドスローガンでもある「ほんとの未来」は、本を開くことで本当の未来が開ける、という想いを表現しています。